忍者ブログ
大日本帝国は、何世紀にもわたってすこしずつ頽廃と崩壊をつづけていた。だがその事実を理解している数人の人間もまたここにいた。帝国の滅亡を回避するだけでなく、さらにそれを第一銀河帝国へと発展させるために必要な学問 「心理歴史学」 を完成させるため、我々は日夜文化と人間への探求を進めるのだ!!
Posted by - 2024.05.07,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watanavader - 2007.10.09,Tue
持ってるんで買うつもりなかったんだけど、地味に特典が増えてたねん。

1986年「ヒッチャー The Hitcher」(97min)

なんか期待してた「監督と脚本家による音声解説」が酷いっつーかズタズタで驚いた。海外特典を適当に切り貼りしたのかなぁ。なんだよコレ!!まぁズタズタでも貴重なスタッフの言葉が聞けてよかったけど。以下気に留めておこうと思ったポイントを。メイキングは2002年時のもん。

・ドアーズのヒッチハイク殺人の曲「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」から着想を得た。
・監督はプレイボーイのカメラマンなどをやっていた。
・「チャイナレイク」という自主短編を撮って評価される。
・ジョン・ライダー役をテレンス・スタンプにオファーした。
・ジョン・ライダーはキース・リチャーズ(またかよ!)がモデル。
・撮影のジョン・シールは「ジョン・ブック」「いまを生きる」「イングリッシュ・ペイシェント」の偉人
・撮影はカリフォルニアのハースト郊外、旧ルート66の近くなど。
・監督はどこに山があり、どこに陽が昇るのかを調べまくった。
・円柱レンズ(アナモフィックのことかな?)で景色を美しくみせる。
・砂漠をとにかく美しく。それは狂気の続く場所でもある。
・風景の中に人物はある
・主人公ジム・ハルジー役のC・トーマス・ハウエルは当時18歳
・冒頭の「私を殺して下さいと言うんだ」「何だって?」「私を殺して下さい、だ」
 の箇所でジムが問いかけ、2度目を(自分にも)言い含めるアレンジはハウアーの意見。
・涙をナイフですくうのはハウアーのアドリヴ。
・上の台詞直後車から放り出されたジョンが立ち上がるカットの空模様を求め何日も待った。
・ジョンはジムに生命力を見る。生き延びるに足る強さを。
・ジムが自殺を思いとどまる時に陽が差すインサートはその時同時に撮ったもの。
・サンプリングを音楽に使った最初の映画作品のひとつ。
・劇中では見えないヒロインのナッシュが引き裂かれるシーンを「確かに見た」と言う人がいる。
・いかにして「見せないか」は重要だった。
・脚本ではジムは捕まったジョンに針金を渡し脱走を手伝う。
・死んだジョンの髪をジムはショットガンでそっとなでる。
・ジョンの生い立ちを描くべきだという意見を監督は一蹴。
 

まぁとにかくスタッフ皆が好きっつーか大切にしている作品だというのが判って満足。ハイビジョン画質で次こそ吹き替え収録で出してくんないかなぁ。
PR
Comments
ジョンの生い立ちを描くべきだという意見を監督は一蹴。
うおお。そりゃそうだんべ。
コメンタリーってすばらしい。
や、ズタズタなのはアレですけどね。コレ読むだけでいかに記憶に残る映画だったかってのがわかるなあ。

いかに美しい映画だったのか、も。
Posted by Litt - 2007.10.09,Tue 01:50:11 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
最新コメント
[10/30 litt]
[08/13 Watanavader]
[07/28 litt]
[07/28 litt]
[07/10 litt]
プロフィール
HN:
watanavader
性別:
男性
自己紹介:
ここは二人の人間が管理してます。
第1発言者のwatanavader、
第2発言者のLitt。
基本Posted by watanavaderで、Littが発言する場合には“Litt wrote:”とことわりを入れる体裁をとっています。日夜文明の崩壊を回避する為、心理歴史学を駆使して世界を影から支えております。
(注意・心理歴史学はSF小説「ファウンデーション」に登場する学問です)
閲覧者数
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]