忍者ブログ
大日本帝国は、何世紀にもわたってすこしずつ頽廃と崩壊をつづけていた。だがその事実を理解している数人の人間もまたここにいた。帝国の滅亡を回避するだけでなく、さらにそれを第一銀河帝国へと発展させるために必要な学問 「心理歴史学」 を完成させるため、我々は日夜文化と人間への探求を進めるのだ!!
Posted by - 2025.07.01,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watanavader - 2008.02.13,Wed
という事でエジプト用に買った2冊を帰ってきてから読んだ。両方読みやすかったよ。

・1974年「逆転世界 Inverted World /Christopher Priest」
   
最近の本かと勝手に思ってたんだけど3作目とかなのね。プリーストは初めて読んだんだけど、多分あんまり好きな感じじゃないかも。つまんなくもないんですけどね。 あと、単位がフィート、インチなんでイマイチイメージがつかめん。巻末に単位の対応表を載せてくれてたんだが気付いたのは当然読み終わった後なので何の意味もなし。あれは頭のページに載せておいてくれていいんじゃない?あと関数とかがさっぱりイメージつかめないのも僕がバカなせいでしょうが残念ですよ。

・1950年「銀河パトロール隊 Galactic Patrol /E.E."Doc"Smith」

古き良き冒険物語かと思えば、凄惨な殲滅戦でびっくり。でもさくさく読めて面白かった。話も一応一区切りつくのかっと思ってたら完全に「つづく」で参った。あと4冊は読まねばならんのか。でも気になるので多分そのうちに読む。昔のアニメは観てなかったんだよなぁ。観てえ。



PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
最新コメント
[10/30 litt]
[08/13 Watanavader]
[07/28 litt]
[07/28 litt]
[07/10 litt]
プロフィール
HN:
watanavader
性別:
男性
自己紹介:
ここは二人の人間が管理してます。
第1発言者のwatanavader、
第2発言者のLitt。
基本Posted by watanavaderで、Littが発言する場合には“Litt wrote:”とことわりを入れる体裁をとっています。日夜文明の崩壊を回避する為、心理歴史学を駆使して世界を影から支えております。
(注意・心理歴史学はSF小説「ファウンデーション」に登場する学問です)
閲覧者数
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]