大日本帝国は、何世紀にもわたってすこしずつ頽廃と崩壊をつづけていた。だがその事実を理解している数人の人間もまたここにいた。帝国の滅亡を回避するだけでなく、さらにそれを第一銀河帝国へと発展させるために必要な学問 「心理歴史学」 を完成させるため、我々は日夜文化と人間への探求を進めるのだ!!
Posted by watanavader - 2008.04.17,Thu
Posted by watanavader - 2008.04.15,Tue
飲みとか入るとやっぱペースが乱れますね。3回目にして毎日更新が滞ったこの企画。てゆうかイラスト描く事より毎日更新が自分的に厳しい作業だと今気づいた。でも一度言ってしまった事なので、数枚同時公開になろうとも!(今んとこは)続ける所存です。という訳で4日分一気に行くぜぇ!(←ヴァンダミング風に)
と、その前に近況
・ゴルゴは館ひろしだった!
・松屋が割り箸じゃなくなっていた。良いことだ。
・上司と飲んで営業目標をがっちり言いふくめられる・・・え?0が8つ以上は計算無理です。
・半蔵門から家まで深夜のタクシー代は3500円
・へえ最近はコンビニで五十嵐大介が売ってるんだ。
・「図書館戦争」はやっぱアニメで丁度いい感じの話ですよね。さすがIGよく出来てたよ。
・「HAKAISHA」鑑賞時、前に居たのはダイバスターADのあの何とか君に違いない!へぇ練馬なんだ。
・そういえば「ガキ使」の顔のデカイおばちゃんも前に自転車乗ってるの見たなぁ。へぇ中野なんだ。
・「ギレンの野望 アクシズの脅威」アクシズ撃破。でも鎧袖一触過ぎたのでやり直す。
・友達に「部屋の面積に対してレゴが多すぎる」と言われた。うんそうですよね。僕もそう思います。
・初めてばーちゃんが誕生日に連絡をくれなかった。ボケてないか心配で連絡する。
・CMでいいじゃんと思ってた曲が「Perfume」の「ポリリズム」という事で判明。
・「世界遺産」がお休みだったので一週間が終わった気がしません。
・TVが変な音がしてるような気がする。前からだったのかなぁ。
・仲間内でやっぱり「スターダスト」はイイよねという事で意見の一致をみる。
・「シンボルず」のMEGUMIが可愛く見えてしょうがない。
女はやっぱ難しいぜ
体のラインはもっと難しいぜ
当然!「鉄球」だッ!
「Bourne in Russia」 風景は時間が全然足りないぜ。
アイコンの時にいい感じに見えて、拡大すると凄い適当な書き込みだった!というのは割りと目指してて、それって光のコントロールだと思うんすよ。そういう意味では今回の地面は最初にしては思った通りにいったというか及第点。その代わり顔が適当になってますが。やっぱ模写を中心にしていくべきかなぁ。
と、その前に近況
・ゴルゴは館ひろしだった!
・松屋が割り箸じゃなくなっていた。良いことだ。
・上司と飲んで営業目標をがっちり言いふくめられる・・・え?0が8つ以上は計算無理です。
・半蔵門から家まで深夜のタクシー代は3500円
・へえ最近はコンビニで五十嵐大介が売ってるんだ。
・「図書館戦争」はやっぱアニメで丁度いい感じの話ですよね。さすがIGよく出来てたよ。
・「HAKAISHA」鑑賞時、前に居たのはダイバスターADのあの何とか君に違いない!へぇ練馬なんだ。
・そういえば「ガキ使」の顔のデカイおばちゃんも前に自転車乗ってるの見たなぁ。へぇ中野なんだ。
・「ギレンの野望 アクシズの脅威」アクシズ撃破。でも鎧袖一触過ぎたのでやり直す。
・友達に「部屋の面積に対してレゴが多すぎる」と言われた。うんそうですよね。僕もそう思います。
・初めてばーちゃんが誕生日に連絡をくれなかった。ボケてないか心配で連絡する。
・CMでいいじゃんと思ってた曲が「Perfume」の「ポリリズム」という事で判明。
・「世界遺産」がお休みだったので一週間が終わった気がしません。
・TVが変な音がしてるような気がする。前からだったのかなぁ。
・仲間内でやっぱり「スターダスト」はイイよねという事で意見の一致をみる。
・「シンボルず」のMEGUMIが可愛く見えてしょうがない。
アイコンの時にいい感じに見えて、拡大すると凄い適当な書き込みだった!というのは割りと目指してて、それって光のコントロールだと思うんすよ。そういう意味では今回の地面は最初にしては思った通りにいったというか及第点。その代わり顔が適当になってますが。やっぱ模写を中心にしていくべきかなぁ。
Posted by watanavader - 2008.04.10,Thu
Posted by watanavader - 2008.04.09,Wed
さてブログを始めてほぼ1周年となりました。
よくもったもんだ。
まぁ毎日とかしてるわけじゃないんで、大体平均週1ぐらいかな?という事は50回ぐらいか。そう言うと出来なそうな数字ではないな。さて新たに新装開店でもありませんが、ちょっとこれからは毎日1点イラストを書いてみようかと思う。というのも仕事で線を描く事があったんですが、タブレットで真っ直ぐ線が引けない事に多少ショックを受けたのです。こんな事ではいかん!というのとせっかくまがりなりにも画を描く仕事をしているのだからもっと上手くなって損はないだろうと思ったのです。画は量を描くしかありませんので、では毎日書いてやろうじゃないかと。まぁそんな大したもんでもなく1つにつききっかり15分しかかけないつもり。だから基本落書き程度のものですな。でももしこれが続けられれば1年後には365点のイラストと最後には少しは上手な画をぱっと描けるようになってる気がするのだッ!!。
つー事で記念の1点目。やっぱ15分だと書き込めないなぁ。
よくもったもんだ。
まぁ毎日とかしてるわけじゃないんで、大体平均週1ぐらいかな?という事は50回ぐらいか。そう言うと出来なそうな数字ではないな。さて新たに新装開店でもありませんが、ちょっとこれからは毎日1点イラストを書いてみようかと思う。というのも仕事で線を描く事があったんですが、タブレットで真っ直ぐ線が引けない事に多少ショックを受けたのです。こんな事ではいかん!というのとせっかくまがりなりにも画を描く仕事をしているのだからもっと上手くなって損はないだろうと思ったのです。画は量を描くしかありませんので、では毎日書いてやろうじゃないかと。まぁそんな大したもんでもなく1つにつききっかり15分しかかけないつもり。だから基本落書き程度のものですな。でももしこれが続けられれば1年後には365点のイラストと最後には少しは上手な画をぱっと描けるようになってる気がするのだッ!!。
Posted by watanavader - 2008.04.02,Wed
映画の日に映画も行けず、急に忙しくなった仕事をなんとか今日も終え、日付も変わろうという時にやっと帰宅。と思ったら鍵がねぇ!いつものポッケにあるはずのものがない!えー ウソーん。落としたはずはない!ポッケに穴も開いてないし。まさか会社か!?道に落としたよりはマシだけど。しかし会社も開いてねーぞ!?
・・・!
ドアに刺さったままだった。え?朝からずっと!?そういえば今日は玄関前の桜がキレイだったので、カメラ取りに部屋に戻ったんだった。いやぁサザエさんまんまの行動をしてしまったなぁ。てゆうか浸入されてないだろうか?何もなくなってはいないようだが、まぁ盗るようなもんもないですけど。しかし用心はせねばならんなぁ。くわばらくわばら。
Posted by watanavader - 2008.03.31,Mon
実は去年の10月から、隔週日曜に池袋のコミュニティカレッジの「パペット・アニメ体験教室」に通っていた訳ですが、本日無事それが終了しました。いつかコマ撮りもやりたいと思っててもいつまでたっても自分では行動に起こせないので、それなら強制的にそういう場に行くしかねぇという事です。しかしこういう教室は初めて行きましたが結構人も集まるもんなんですね。あと色んな教室がある!コーヒーの入れ方とか忍術とか。
しかしなんか最近は多趣味になりすぎて溺れている感じがするなぁ。映像コンテンツを集める事に以前程執着がなくなったのは大きいかも。常に「どうせまた買い換える事になるんだし」と思うからなぁ。昔はLD買うときゃ一生もんだと思ってたもんだが。
ボロボロなのは撮影を戦いぬいた後だからなのです。
あ、動画はその内ようつべでUpしようかと思っております。
しかしなんか最近は多趣味になりすぎて溺れている感じがするなぁ。映像コンテンツを集める事に以前程執着がなくなったのは大きいかも。常に「どうせまた買い換える事になるんだし」と思うからなぁ。昔はLD買うときゃ一生もんだと思ってたもんだが。
あ、動画はその内ようつべでUpしようかと思っております。
Posted by watanavader - 2008.03.29,Sat
私は誰だろうか?と問うたところ(←え?)
「ギレンだろやっぱ」と言われてしまった事があった訳ですけど、自分では「え?スレッガーとかじゃなかったの!?」と内心納得いってなかったものです。てゆうかギレンて。天才って言うところで褒められてるような気がしないでもないところが微妙ですよ。
で、コレ。

はい文句なしにやっぱそうみたいです。どうもありがとうございました!
「ギレンだろやっぱ」と言われてしまった事があった訳ですけど、自分では「え?スレッガーとかじゃなかったの!?」と内心納得いってなかったものです。てゆうかギレンて。天才って言うところで褒められてるような気がしないでもないところが微妙ですよ。
で、コレ。
はい文句なしにやっぱそうみたいです。どうもありがとうございました!
Posted by watanavader - 2008.03.23,Sun
今日は夜ご飯を中目黒で食べたんですけど、あそこの目黒川沿いって桜名所だったんですね。何度かフィルム現像で行った事あったんだけど、このシーズンに行った事なかったんで全然知らんかった(まだ開いてませんが)。しかも桜を眺めながら一杯できそうないい感じに「和」なお店が色々あるではありませんか!いいなぁ。シーズンは高そうかつ混んでそうだよね。ああ、しかしこれは飲んでみたいよう。
とか言ってるとなんか鼻ずーこ、目しばしばで、風邪っぽいよ(断じて花粉症になってしまったとは信じない!)
とか言ってるとなんか鼻ずーこ、目しばしばで、風邪っぽいよ(断じて花粉症になってしまったとは信じない!)
Posted by watanavader - 2008.03.08,Sat
え!?
ついに広川太一郎までがみまかられた。今月3日には亡くなられていたらしい。68歳でガンかぁ。この手の訃報は増えるばかりだとは判っていますが、悲しいのう。
ついに広川太一郎までがみまかられた。今月3日には亡くなられていたらしい。68歳でガンかぁ。この手の訃報は増えるばかりだとは判っていますが、悲しいのう。
最新コメント
[10/30 litt]
[08/13 Watanavader]
[07/28 litt]
[07/28 litt]
[07/10 litt]
最新記事
(03/10)
(10/30)
(10/22)
(10/08)
(09/16)
プロフィール
HN:
watanavader
性別:
男性
自己紹介:
ここは二人の人間が管理してます。
第1発言者のwatanavader、
第2発言者のLitt。
基本Posted by watanavaderで、Littが発言する場合には“Litt wrote:”とことわりを入れる体裁をとっています。日夜文明の崩壊を回避する為、心理歴史学を駆使して世界を影から支えております。
(注意・心理歴史学はSF小説「ファウンデーション」に登場する学問です)
第1発言者のwatanavader、
第2発言者のLitt。
基本Posted by watanavaderで、Littが発言する場合には“Litt wrote:”とことわりを入れる体裁をとっています。日夜文明の崩壊を回避する為、心理歴史学を駆使して世界を影から支えております。
(注意・心理歴史学はSF小説「ファウンデーション」に登場する学問です)
閲覧者数
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"